手話ができる美容師になる!
久々の雨ですね。
植物たちにとっては、恵みの雨でもあります。
タクシーの利用が増えます。動画の視聴が上がります。
いろんな角度から物事を見ると楽しいですね。本日も百田です!
今日は、私が今、TikTokで動画を上げている手話について書いていきます。
私は今、手話を勉強しています。
理由は、
【聴覚障害のある方に、安心してご来店頂き、お洒落なヘアスタイルを楽しんで頂く空間にしたい。】
という理由です。
私の両親は聴覚障害を持っています。家庭の中では、手話を使ったり、ジェスチャーを使ったりして、両親と会話をおこなってきました。
私は正直、まだまだ覚えていることが少なく、【手話ができます】というレベルではありません。
コロナ禍になり、マスクをつける機会が増え、聴覚障害をお持ちの方は、コミニュケーションが非常に取りにくくなりました。(口の動きを見る読唇術が使えないからです。)
美容室も同じように、美容師とコミニュケーションを取りにくいようになっています。
そんな方々が、安心して施術を受けられ、美容を楽しみ、お洒落を出来る空間にしたい。
そう思い、勉強に励んでいます。
少しでも早く私が手話を出来るようになり、1人でも多くの方に、安心できる空間をお届けできるように、頑張ります。!
少しづつ覚えていくと楽しいものですね!
今日はそんな決意のブログです。
今日も読んで頂きありがとうございます!